人生実践あるのみ!やってみたもん勝ち

やらない後悔より、やる後悔を

人生を変えるのに、努力はいりません by 『まんがでわかる 自律神経の整え方』

こんにちは、山本です。

 

今日は自律神経系のまんがの感想を書きます。

 

 

自律神経って交感神経と副交感神経の2つがあるんですよね。で、私はいつもぐーって力が入っちゃってる方(気づくと歯をくいしばっている)なので、交感神経優位な時間が多い。

 

だから、リラックスして適度に副交感神経優位の時間も作りたいんです。

 

 

ただ、副交感神経が優位になると血液の流れがよくなるんですよねー。私の場合そうすると、頭が痛くなりだすってこともあって、副交感神経と仲良くしたいけどできないジレンマがあります。

 

なんとかして、交感神経と副交感神経のスイッチングが、自然なカタチでゆるやかにできるようになるヒントが欲しい!

 

 

<目次>

 

 

 

自律神経の乱れが不調を引き起こす

血液や呼吸、代謝や体温調節などを24時間休みなくコントロールしているのが自律神経なのです。

交感神経は車でいうところのアクセル。副交感神経はブレーキのような役割だと思ってください。

昼間は交感神経が、夜は副交感神経が優位になっている。

自律神経を乱すものは生活習慣や感情だけではありません。季節の変わり目や気圧の変化でも自律神経のバランスが乱れる場合があるのです。

 

 

ということは、日中仕事でグーッと力が入って、交感神経ガンガンでアクセル全開でいるのは、あながち悪くもないのか?と思いがちですけど、本来は自律神経が整っていることがベスト。

 

交感神経、副交感神経どちらかに過度に傾くのは自律神経の乱れを指します。交感神経と副交感神経が極端にコロコロ変わるのは、よくないんだね。

 

 

日中は、自然に交感神経を優位にしてくれている。「優位」ってところがミソ。すでに優位なんだから、さらにアクセル踏みまくる必要もないわけです。適度にリラックスして、副交感神経のブレーキも踏みながら、適度な速度で走るのが自律神経の安定を意味するんですね。

 

 

私は、偏頭痛が起こる原因を

 

“リラックスして過度に副交感神経が優位になり、血管のゆるみが生じて血液の増加から神経過敏になって、偏頭痛が起こる”というパターンだと思っていたけど、

 

気圧の変化でも自律神経が乱れるとなると、“気圧の変化によって自律神経のバランスが乱れて、血流の悪化や体温調節機能の低下から偏頭痛…”ってパターンもありそうだなぁ。

 

 

腸内環境を整えると自律神経も安定し心身の健康が保たれるんです。

腸が変わると人生が変わると言っても過言ではありません。

 

これ、自分の中でも仮説があって、私普段まったく便秘に悩まないけど、たまにお通じが3、4日まともにない時に偏頭痛が起こると痛みがひどいの。

 

腸内環境の乱れによって自律神経が乱れる。さらに気圧の変化でますます自律神経が乱れる。おぉ、もしかしたらこれで、超痛い時の偏頭痛が起こる要因そろったかも。

 

f:id:nekonias:20180514133217j:plain

 

 

 乱れた自律神経を整える方法

気持ちがこわばると体もこわばります。特に親指に力が入ってしまうんです。逆に力を抜いて手を広げるとリラックスします。

気持ちが高ぶっている時のお水は、胃腸を刺激し副交感神経の働きを高めて緊張をほぐしてくれるんです。

 

たしかに、Macに向かって仕事をする時、マウスを動かす右手親指根元に力が入ってる(っていうか、親指が固定されたカタチになってる)。

 

それに、集中してる時って異様に水分とらないわ。これじゃあ自律神経の乱れを招くね。ゆるやかな走行のためにも水分こまめに取らなきゃだな。

 

もしかしたら、この交感神経過度で自律神経が乱れる状況に、水分不足がプラスされて便秘の要因も揃いつつあるのかも! 

 

副交感神経を働かせるためにも「ゆっくり」は大事です。

怒っている人に内部では、自律神経が乱れて血管がどんどん損傷を受け老化のスピードが猛烈に加速している。

 

そうなんだよね。仕事を早く終わらせたいがために速度はマッハ!しかもガーッて身体にすごい力いれてる。終わると一気にふぅ〜ってなるから、一気に副交感神経過度なって、血液も一気に流れるのかも。

 

一気オンパレード。自律神経乱れまくりだな…。

 

よく子供に「スイッチを乱暴にガチャガチャやるな!」って言ってたけど、私自身が自分の身体でやってたわ。

 

アクセル全開!の次は急ブレーキ!を繰り返して、自律神経が乱れやすい過ごし方をしていたんだね。血流も悪化してたな。

 

 

意識すべきは交感神経と副交感神経のバランス!自律神経の安定!副交感神経優位になると偏頭痛になりやすいからイヤなんてレベルじゃなくて、行き過ぎた偏りを正すべきだね。

 

そして、怒りね…。自律神経の乱れを引き起こす原因がありまくりで怖い!

 

f:id:nekonias:20180514133354j:plain

 

 

自律神経を整える方法

夜編

決まった時間に寝て決まった時間に起き、食事も規則正しくとる。これが基本です。

ドライヤーで髪を乾かす時は、ちょっと上を向くと晴れやかな気持ちになりますよ。

寝る前の1〜2時間は照明を落としてストレスの原因から離れて穏やかに過ごしてください。

 

体内時計を狂わせないって基本中の基本なんだよね。わかっちゃいるけど…って思っていたけど、身体を労わるって普段の生活なのかも。

 

一時的な身体の休息だけが労りじゃなくて、普段の規則正しい毎日が身体を労ってることになるんだね(今更気づいた)。

 

Macを触っている時間も長いし、スマホ見ていう時間も長い。たまに、「あー全然上見てなかったわ」ってこともある。そら首も痛くなるわ。

 

朝編

目が覚めてゴロゴロしているなら寝たままストレッチするのもいいでしょう。

はちみつ大根おろしヨーグルト。お通じや腸内環境の改善に手っ取り早くて効果的です。

 

私朝はめっきり弱いんです。じゃあ夜起きていられるかというと、実はこれまた全然。1日4時間の睡眠でOKなショートスリーパーに出会うと、うらやましくて拝みます。

 

今は子供たちが学校に行くので、しかたなく朝起きていますけど。子供が巣立ったらいつまでも寝ていそう…。いや!私の理想は朝から優雅なシニアですから、今から朝の時間の使い方も変えたです。

 

お通じは困っていないけど、腸内環境は乱れる時がありますからね。早速、はちみつ大根おろしヨーグルト試してみました。

 

大根おろしに抵抗あったんですけど、食べてみたら「すりおろしたリンゴ」にしか感じませんでした。これ、いいわ!習慣にしよう。

  

f:id:nekonias:20180514131946j:plain

 

  

まとめ

自律神経が大事なのは知っていたけど、すぐ忘れちゃう。最近は偏頭痛もひどいし、このままでは薬漬けに戻っちゃう。

 

偏頭痛の原因は解明されていないけど、自律神経の乱れと関係ありそうなのは間違いない。

 

交感神経と副交感神経のバランスなんて考えたこともなかった。夜仕事をする時にガーッと力いれちゃうのはよくないくらいにしか考えていなかった。

 

 

適度なアクセルと適度なブレーキ。

 

昼間は自然にアクティブモードだから、アクセルが踏みやすい。でも、急発進やスピード違反はダメ。休憩もこまめにとってね。夜はリラックスモードだから、ブレーキ踏んでリラックスだね。

 

とにかく、感情も生活パターンも、仕事の仕方もジェットコースターみたいな生活はダメだね。水分もこまめにとって、時間的な余裕もつくる。あー、会社員時代「私、なんか生き急いでる」って思ってたけど、変わらない生活してたなー。

 

仕事も時間も自分で管理できることを、自分を追い詰める方に活かすのではなく、生活全般、健康全般にも活かせられるように、謳歌しないとね。